NEXON RECRUIT
株式会社ネクソン 採用サイト
「世界中の人々に最高に楽しい特別な経験を届ける」創造的エンターテインメントカンパニー。
ダイバーシティワークライフバランスに優れた環境が、創造性の高いクリエイティブを生み出す。
職業が違うと、役割はもちろん、求められる能力や生かせるスキルも大きく違います。そんなネクソンが誇る多彩な職業をご紹介!
管理系部門
企業法務スペシャリスト
マーケティング
【新規タイトル】マーケティングスペシャリスト(プロモーション戦略設計・実行担当)
事業支援
【新規タイトル】日韓 翻訳・通訳スタッフ(ローカライズ)
連結会計チームメンバー
【新規タイトル】SNSマーケティングメンバー
経営支援部 経営支援室 総務チームメンバー
【新規タイトル】データマーケティング
連結会計リーダー候補
IR・企業広報室 IRチームメンバー
事前登録
ネクソンで活躍する仲間たちの、それぞれが描くMY STORY。
マーケティング室 室長
よーへーさん
面白いことしかしたくない
経営支援室 室長
こうちゃん
ネクソンに育ててもらった社会人人生!
副室長
カワカミィィ
メイプルストーリー(Mも)大好き
スキルアップや働きやすさを支援する様々な制度を用意しています。ネクソンは、すべての社員が⻑期に渡り活躍できるようあらゆるサポートを惜しみません。
あなたの「なりたい姿」を叶えるために、「最高に楽しい特別な経験を届ける」ために、ネクソンで特別な経験を積んでいきましょう。
採用ブログ
2023年振り返り&忘年会
【総集編】名言から振り返る2023年インタビューまとめ
インタビュー
【ドットデザイン】入社1年未満の新任リーダーが目指す「信頼されサポートできるリーダー」とは
【社内イベント】10年ぶりのBBQ PARTY開催!!
【育休】ネクソンで育休を取得した男性社員座談会
ぶっちゃけ本音の新入社員座談会~応募のきっかけや入社後の印象など~
【対談】メイプルストーリー20周年に向けてPMと室長の思考とは
【総務】全てのステークホルダーのために!会社を支える総務の想い
お役立ち情報
ゲーム業界の会社への就職はどうすればいい?難易度や方法について解説
ゲーム業界の会社のエンジニアってどんな仕事?生かせるスキルや仕事を紹介
エンジニア必見!!サービスマンシップを大事にするネクソンのエンジニアとは
ワークショップ『LEGO® SERIOUS PLAY®』レポート
プレシーズン開幕!カートライダードリフト運用PMに聞くゲーム運営の喜びとは?
ゲーム業界は文系でも大丈夫か?仕事や職種を知ろう
ゲーム業界の市場規模はどれくらい?転職前に知っておこう
2022年振り返り&忘年会
ゲーム好き必見!「好き」を仕事にする3つの方法
“チャレンジできる会社”でマーケティングへの新たな挑戦、ネクソンのブランド価値を高めるコミュニケーションマーケティングチーム
ネクソンのゲーム開発拠点である韓国オフィスをご紹介
ゲーム業界の会社がブラックは本当か?「やめとけ」と言われる理由とは
ゲーム業界は学歴が重要か?学歴フィルターや重視しているポイントを解説
新入社員座談会
MMORPG業界は実際の職業も多い?役割と仕事内容を知ろう!
お知らせ
勤務体制・面接方法の変更について|NEXONからのお知らせ
海外出張|テイルズウィーバー:Second Run運用担当者のゲームに対する強い想いから叶った長期出張とは?
リリース準備中に聞く テイルズウィーバー:Second Run運用担当の想いと今後について
ゲームのプロジェクトマネージャーの仕事とは?傾向や生かせる経験を紹介
ゲームプランナーの仕事とは?向いている人や生かせる経験を紹介
リニューアル|NEXON採用サイトからのお知らせ
更新再開のお知らせ|NEXON採用サイトからのお知らせ
一時配信停止中|NEXON採用サイトからのお知らせ
仁義なき戦い~2019年ハロウィンパーティの様子~|社内イベント
【サービス基盤2チーム】NEXONは部署間の連携が強い!
福利厚生|なんでもマル読み~読書で広げる興味と知識~
【法務チーム】ゲーム仕様のコンプラチェックも!幅広い経験を積める魅力
【モバイル運用チーム】ユーザー様と向き合えるやりがいと魅力
【社内システムチーム】ゲーム業界だと思って緩い環境をイメージすると・・・。
協働作業は楽しく!~合同ゲーム大会~|社内イベント
【WEB開発2チーム】新しいチャレンジを支援してくれる会社
【モバイル運用チーム/室長】チームと個人の成長の為に
【技術部】自由に手段を考えられる面白さ
【経営支援室/室長】仕事の厳しさと働きやすさ、そして成長できる環境がここに。
【WEB企画チーム】失敗も経験値としてメリットに変える
【WEBデザインチーム】個人が尊重される環境
【WEBデザインチーム/リーダー】デザインに集中し、追求していける魅力
【社内開発チーム】快適な動作環境のために
【ローカライズチーム】ゲームの世界観の追求
【フロントエンドチーム】強みを活かして長く働く
【人材開発チーム/リーダー】社員がHAPPYに働ける環境を
【採用チーム】やりたいこと、スキルを磨く絶好の環境
【フロントエンドチーム/リーダー】業務調整は自己責任。柔軟に働けるホワイト企業
【WEB企画チーム】時代が流れても自由で楽しい会社