
連結会計メンバー

WORK
-
概要
東証プライム上場、時価総額約2兆8,000億円である、世界有数のオンラインゲーム企業である当社は、世界190を超える国と地域に向けて、それぞれの地域のユーザーの思考に合うゲームを配信しております。
PCオンラインゲーム「アラド戦記」や「メイプルストーリー」は、配信からそれぞれ16年18年と経っている今でも当社グループの主力タイトルであり、当社グループの事業を牽引しております。当社グループでは、ゲーム開発会社への積極的な投資も行っており、「V4」や「ブルーアーカイブ」の開発会社であるNEXON Games社の連結子会社化、スウェーデンのゲーム開発会社であるEmbark Studios社の連結子会社化などにより、グループ会社数は拡大傾向にあり、グローバル展開も拡充しています。
直近の経営成績は、2021年度における売上収益は2,745億円(対前年度比6%減)、営業利益は915億円(対前年度比18%減)、親会社の所有者に帰属する当期利益は1,149億円(対前年度比104%増)と現在も成長し続けております。
長期運用のゲームを軸に、積極的な投資によるグループの成長を支援するため、より強固な連結会計機能を確立すべく、推進力があり当社と共に成長できる人材を募集します。
【連結会計チームの業務】
連結会計チームでは、連結子会社39社・持分法適用会社15社(全て海外企業)を有しており国際会計基準(IFRS)に準拠して連結会計業務を行っております。
近年、国際会計基準の大きな変更があり、収益認識基準の変更、リース会計基準の変更により、連結親会社に求められる役割は多岐にわたります。連結決算業務の他、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。これらの業務においては海外子会社の経理担当者との緊密なコミュニケーションが求められます。
また、当社グループでは、新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、四半期毎に連結範囲が変更される事もあるため、連結決算に関する知識は業務に従事する期間に比例して増していくことが特色としてあります。
-
具体的な業務内容
(連結決算業務)
・担当会社の連結パッケージレビュー
・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション
・決算短信及び四半期報告書(有価証券報告書)の一部
・Group Accounting Manualの改訂
・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映
※連結会計システムは、DivaSystemを使用しています。
(連結決算業務以外)
・東京証券取引所の規定に基づく適時開示 -
本ポジションの魅力
・東証プライム上場のグローバル企業で連結決算(IFRS)のスキルアップができます。
・連結会計システム(Diva System)に関する経験を積むことができます。
・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般に強くなれます。


REQUIREMENTS
必須経験・スキル | ・単体決算業務のご経験がある方 ・連結決算業務のご経験もしくは連結決算の知識(日商簿記1級以上相当)がある方 ・英語力(英文の読み書き、メール対応が可能な程度)がある方 |
---|---|
歓迎経験・スキル | ・連結決算業務のご経験がある方 ・会計監査のご経験がある方 ・国際会計基準に準拠した決算の経験がある方 ・ビジネスレベル以上の英語力がある方 ・韓国語力がある方 |
勤務地 | 六本木オフィス: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー |
勤務時間 | 10:00~19:00 ※フレックスタイム制あり |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年齢・経験等を考慮の上決定 |
交通費 | 1ヶ月5万円を上限として支給 |
社会保険 | 社会保険完備 |
給与改定 | 年2回 |
賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | ・土曜日、日曜日、祝日 ・有給休暇は試用期間(3ヶ月)終了後、規定に基づき付与 ・リフレッシュ休暇(5日/年)は年度内であればいつでも取得可能 ・GW、年末年始、慶弔、出産、育児等 ・永年勤続特別休暇 |
